sigの雑記ブログ

自由気ままにダラダラ執筆

催眠商法ってなに?

主にお年寄りをターゲットにしているのが催眠商法です。

自分は大丈夫でも、自分の両親や祖父母が被害にあいやすく、一緒に暮らしておらず、さらには実家が遠い方は要注意です。

また、両親や祖父母か亡くなってから、実は催眠商法に引っかかっていたことに気づくケースも少なくありません。

これは、被害者本人が騙されている自覚の無いまま高額な買い物を繰り返してしまうのが原因です。

そんな催眠に掛けられたかのようにお金を騙し取られています。

そこで今回は催眠商法とは何なのかを始め、手口と対策を「あやしい催眠商法 だましの全手口」という本を使って紹介したいと思います。

あやしい催眠商法だましの全手口身近な人を守るために知っておくべきこと[ロバート・熊]

 

目次

  • 『本の紹介』
  • 催眠商法とは?』
  • 催眠商法の手口』
  • 催眠商法に合う前の対処法』
    • 『具体的な注意喚起』
    • 催眠商法にはまっている兆候』
  • 『被害にあってしまった場合の対処法』
  • 『最後に』

 

 

続きを読む

ドバイは物乞いもお金持ちらしい

お金持ちのイメージが強い「ドバイ」で物乞いをするだけで月800万円も稼げるという話を聞いたことはあるでしょうか?

昼は物乞いし夜は5つ星ホテルに滞在しているようで、遠征して物乞いしている者もいるらしいです。

そんなドバイの物乞いについて今回は調べてまとめてきたので、皆さんと共有したいと思います。

石油王のイラスト

 

目次

  • 『はじめに』
  • 『本題』
    • 『トバイとは?』
    • 『物乞いの登場』
    • イスラム文化との兼ね合い』
    • 『物乞いの対策』
    • 『世界中の乞食』
  • 『最後に』

 

 

続きを読む

副業を始めるに当たって大切な考え方

近年、副業に興味を持ちはじめた方が多く、実際に始めている方も多いのではないでしょうか。

私もその一人なのですが。

そんな副業を始める多くの理由は稼ぐためだと思うので、今回は副業で稼ぐために大切な考え方について紹介したいと思います。

この考え方は、どの分野にも応用できるものになっています。

 

目次

  • 『はじめに』
  • 『副業に全ての時間を使う』
  • 『先行投資を惜しまない』
  • 『人付き合いは良い人だけ』
  • 『仕事を変える』
  • 『デメリットは後回し』
  • 『最後に』

 

 

続きを読む

メンタルコントロールができるシステマってなに?

ロシアの格闘技である「システマを使って、メンタルを強くする方法を知ったので、共有したいと思います。

また、今回は「人生は楽しいかい?」という本を紹介しつつ、システマによるメンタルをコントロール方法をお話ししたいと思います。

緊張しやすい方や本番に弱い方は今回の記事を読むことで、何か克服へ繋がるヒントが見つかるかもしれません。

 

目次

  • 『はじめに』
  • 『人生は楽しいかい?』
  • 『内容紹介』
    • 『システマとは』
    • 『ゆっくり』
    • 『呼吸』
    • 『正しい呼吸』
  •  『最後に』

 

 

続きを読む

Zippoって何?

映画やドラマで一度は目にしたことのあるオイル式ライターのZippo

有名でいい音の鳴るライターくらいの感覚で、私もタバコを吸うわけではありませんが、1つは欲しいと思っていたので、今回はそんなZippoについて少し調べてみたので、共有したいと思います。

オイル式のライターのイラスト

 

目次

  • 『はじまり』
  • 『特徴』
  • 『最初のZippoの誕生』
  • 『企業販促用Zippoの誕生』
  • Zippoのポリシー』
  • 『戦争とZippo
  • 『生活必需品になったZippo
  • 『禁煙化とZippo

 

 

続きを読む

貧乏から脱出するための考え方

今回は元マルチ成功者の肩書を持っている方に「貧乏から脱出する方法」を聞いた所、大切なのは「方法」ではなく「考え方」であると気づきました。

そんな気づきを共有したく、記事にして投稿したので、よろしければご覧ください。

あくまで貧乏脱出えお掲げてしますが、新たに何か挑戦しようとしている人にも役に立つ内容にもなっていると思います。

 

目次

  • 『はじめに』
  • 『自分はRPGの主人公でLv1である』
  • 『お金を出し渋らない』
  • 『最後に』

 

 

続きを読む

頭が悪いor仕事ができない人の特徴

今回は元マルチ成功者から「仕事が出来ない」「頭が悪い」と感じた話し方の特徴と、その対処法を聞いてきたので、紹介したいと思います。

同じ台本でプレゼンしても成果に大きな差がでてくるため、その原因はなんなのか。

また、その改善方法を紹介したいと思います。

 

意外と本人がこの特徴に当てはまっていることに気づいていない場合が多いので、自分も当てはまっていないか、この記事を見て確認してみるとおすすめします。

 

目次

  • 『はじめに』
  • 『良くない話し方』
    • フィラーをよく使う』
      • 『対処法』
    • 『話し始めの一文字』
      • 『対処法』
    • 『黙る』
      • 『対処法』
    • 『主語の欠落』
      • 『対応策』
  • 『最後に』

 

 

続きを読む